詳しい活動内容

KUBCこと九州大学放送研究会は、九州大学伊都キャンパスにて、毎週月・水・金の放課後(18:30~20:30)に活動を行っています。

このページでは主に行われている活動について説明しています。

 

 

1. アナウンス部会

 "放送研究会"と聞いて真っ先に思いつく活動は、この"アナウンス"ではないでしょうか?

 初心者・経験者関係なく、一緒に楽しめる場です!

 

  〇部会の流れ

    ①発声・発音練習
    ②物語の朗読
     ニュース原稿のアナウンスの練習

    ③前で読んだりグループで読んだり
     (褒め合いの時間)

  〇活動例

    ー部内のアナウンス大会

    ーNHKの放送コンテスト

    -外部から依頼された司会業

 

2. ラジドラ部会

 音声だけで構成されるドラマ、ラジオドラマです。ドラマCDのようなもの。

 部員の力を合わせて一つの作品を作ります!

 

  〇部会の流れ

    ①発声練習・読み合わせ

    ②収録

    ③編集

    ④出来た作品を聴く

  〇活動内容

    ー脚本制作

    ー収録(声優さんのように演技をします)

    ー編集

  〇作品が出来たら…

    ー発表会・九大祭で上演

    ーyoutubeにアップロードするかも…?
     (→KUBCのyoutubeチャンネルはこちら

 

3. Dir皿部会

 「でぃれさら」と読みます。みんなでわいわいしながら、15分程のトーク番組を作っていきます!

 人前で喋るのが好きな人、話題を考えるのが好きな人、機材に興味がある人は勿論、苦手な人も、とにかく楽しくお話する場!

 

  〇部会の流れ

    ①機材をつなぐ

    ②グループ分け・担当振り分け

    ③企画を考える

    ④いざ、番組!!!

  〇活動内容(部会で割り振る役割)

    ー実際にトークをするDJ

    ー番組内容を考え本番中に指示を出すDirector

    ーマイクやBGMの音量調節などを行うMixer

    ーBGMを再生する皿

   (ちなみにこの「Director」と「皿」から取って「Dir皿」です。 )

  〇発表する機会も…

    ーyoutubeに過去の番組があがっているかも?

     (→KUBCのyoutubeチャンネルはこちら

    ーサークル内での発表会にて、ここで培った企画力を発揮!

 

★番外編

  人数が少ない、雨が降っていて機材が運べない…という時には…

   〇過去の音源を聴く

   〇企画について考える

   〇フリートーク(要はおしゃべり)

  …等を行っております!

  いつも以上にゆるい雰囲気となります~。